
とこはるの仕事
とこはるでは、地域の商店、企業、高齢者向けサービスを展開なさっている方等を対象として、以下のようなサービス、サポートを提供しています。

介護マネジメント相談
育児・介護休業法改正に伴い、研修や相談の窓口を求めている企業等の担当者の方へ

福祉ビジネス企画相談
介護や福祉とのコラボにより、商品やサービスの価値を高めたい商店、企業の方へ

とこはるネットワーク
要介護高齢者の活動や参加、生活支援につながる商品・サービスを提供したい方へ

フラメンコレクリエーション指導
脳の活性化に有効な新しい体験やレクを求める施設や老人クラブ等の方へ
介護マネジメント相談
ご利用いただくメリット
コンプライアンスの観点から、そして従業員の皆様が安心して働き続けられる職場づくりにも役立ちます。

介護離職の予防
介護サービス等の社会資源の活用を知り、より実効性のある離職予防を図ることができる。

業務負担の軽減
介護に関する相談や研修の準備、実施について、スタッフの業務負担の軽減を図ることができる。

メンタルヘルス
介護に関する合理的な解決方法を見出すことは、メンタルヘルスの向上に寄与する。
育児・介護休業法改正について
令和7年4月、育児・介護休業法の改正により、介護離職予防の研修や相談の実施が企業の義務となりました。
【育児・介護休業法 改正の要点】

とこはるの提供するサービス
商店・企業の従業員の方を対象として、介護に関する研修や相談を行います。
ケアマネジャーとしての実務経験を活かし、研修実施や介護のお困りごと相談をお引き受けいたします。
離職を予防し、介護経験をキャリアとして生かしていただきたいと願っております。
【研修・相談内容】
〇介護離職予防研修及び相談:介護離職を予防するために、研修や相談を行います。
〇介護卒後相談:介護を終えた方たちの疲労感、無力感、悲哀等に関するご相談をお受けします。
〇介護セカンドオピニオン:介護サービスを利用中の方の疑問や不安、お困りごとについて、ご相談をお受けします。
介護マネジメント相談 料金

※料金は税込みです。研修や相談内容等に関する初回相談は無料です。
福祉ビジネス企画相談
商店・企業を対象として、介護や福祉とのコラボレーションについて、相談や企画提案を行います。要介護者向けの商品、サービスの企画開発について相談をお受けし、提案を行います。
福祉ビジネス企画相談 料金

※料金は税込みです。初回相談は無料です。
とこはるネットワーク
要介護高齢者が安心して活動や参加の機会を得るための、一定の条件に基づく契約業者登録システム
このネットワークは、「要介護高齢者に安心して活動や参加の機会を得てもらう」ことを目的とし、「高齢者の味方になることが収益につながるシステム」を目指しています。
とこはるネットワークのイメージ図



契約業者、とこはる間の契約概要
・契約業者については、初回チラシ配布(原則盛岡市内)及びとこはるホームページや広報紙を通じた広報を行う。
・とこはるネットワークへの登録は、ケアマネジャーからお客様への紹介や、契約業者の収益を保証するものではない。
・契約業者は、高齢者の見守りやサポートの必要を理解し、業務の範囲で協力的であること。
・初回は、ご家族等の同席の下、使用上限額やご家族への連絡等、一定のルールを定め、これを遵守する。
・契約上のルールを遵守できない場合、本契約は終了し、業者名と終了の理由をホームページ上に掲載する。
とこはるネットワーク 料金

※料金は税込みです。研修費、イベント参加費等別途費用が発生する場合があります。
フラメンコレクリエーション
スペイン南部発祥の民族舞踊、フラメンコを取り入れたレクリエーション指導を行います。
フラメンコは踊りであると同時に、手拍子、靴音、杖を突く音、カスタネットなど、リズムを取り、奏でる、音楽の要素も持っています。また衣装は、カラフルで華やかです。
新しい体験は、脳の活性化に役立つことが知られています。
シニア世代の皆様に、チャーミングでカッコイイご自身の再発見の機会として、役立てていただけると幸いです。

フラメンコレクリエーション 料金

※料金は税込みです。